リンク改変について各ASP会社に問い合わせた結果

本ページには広告が含まれています

・アフィリエイトリンクをボタンにする
・テキストリンクの文言を変更する

これらは「リンク改変=規約違反」になるの?ということをASP会社ごとにまとめました。

この記事は、2023年8月段階の内容です。
その後の規約変更や、解釈の違いについては責任をとれませんので、あくまでも参考程度に読んでください。

結論・早見表

くわしい解釈はさておき、「ボタンリンク」「テキストリンクの変更」についての結論を早見表にまとめます。

△のところほど、下記のASPごとの詳しい回答をチェックしてみてください。

〇…問題なし。
△…正しく報酬が発生しなくても自己責任の上問題なし。または、許可できるものとできないものがある場合。
✕…例外なくNG

ASP会社名ボタンリンクテキストリンク編集
A8.net
もしもアフィリエイト
バリューコマース
afb
アクセストレード
インフォトップ
インフォカート
ジャネット
レントラックス
楽天アフィリエイト
Amazonアソシエイト
フェルマ

フェルマに関しては、規約を読むだけで分かったので、お問い合わせはしておりません。
ボタンリンクについてテキストリンクの編集について)

ほとんどのプロモーションにおいて文言の変更可能ですが、

リンクコードの取得画面にて、以下の様なメッセージが表示されている

プロモーションにおいては、リンクコードの改変を禁止しております。

ご注意いただきますようお願いいたします。

※画像や文書などリンクコードの変更を許可していません

felmat for Partner – よくある質問 – Q & A

どんなお問い合わせをしたか

楽天、Amazonをのぞき、各ASPさんには以下のような質問をしました。

お世話になっております。

アフィリエイトリンクについて質問させてください。

わたしは、ワードプレスブログに御社の広告を貼らせていただいております。

①テキストリンク機能で作ったリンクを、ワードプレスのテーマを使って「ボタンリンク」にして目立たせる行為

②テキストリンクの文言を変える行為
 例)企業名のみのテキストリンクを、「いますぐ企業名の資料請求をする」という文言に変える行為。
  「いますぐ」「資料請求をする」を追加している。

これらの行為が「リンク改変」などの違反にあたるのかな?と不安に思い、問い合わせさせていただきました。

お手間をとらせて申し訳ありませんが、お時間あるときにご回答いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

本名

楽天・Amazonに関しては、基本的に商品ページから自分でテキストリンクを作れる形になっているので、「ボタンリンク」についてのみ聞きました。

A8.netさんからの回答

A8.netさんからの回答は以下の通りでした。

お世話になっております。A8.netサポートセンターでございます。
この度はお問い合わせありがとうございます。

▼ご質問 1について
お問い合わせの件ですが、原則としてA8.netで生成される広告素材は、
改変を加えない状態にてご利用頂くことが前提となります。
基本的には管理画面よりコピーした広告コードをそのままページに挿入
していただくようお願いいたします。

なお、タグやCSSによるテキスト素材の文言部分のボタン装飾などは
自己責任にて行って頂いております。

ただし、改変を加えたコードの動作について弊社では保証致しかねます。
広告素材を改変したことによって、成果報酬が正しく反映されなくなった
場合はサポート対象外になりますので予めご了承ください。
あわせて、以下FAQもご参照ください。

参考)FAQ:コードの一部を変更しても良いですか?
https://support.a8.net/a8/as/faq/2004/08/post_40.html

▼ご質問 2について
商品リンクに対応しているプログラムであれば、ご認識の通り、
任意の文言を使用してテキスト素材を作成することができます。
商品リンクの詳細や掲載手順については、以下FAQをご参照ください。

参考)商品リンクって何ですか?
https://support.a8.net/a8/as/faq/2005/08/post_25.html

参考)商品リンクの掲載手順
https://support.a8.net/a8/as/faq/2005/08/post_46.html

▼商品リンクの掲載方法
https://support.a8.net/as/supportguide/manual/step4.php#step4Area03

また何かございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともA8.netをよろしくお願いいたします。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…装飾によって、正しく報酬が発生しなくても、自己責任。

◆テキストリンク…改変NG。「商品リンク」が作れるプログラムであればOK。

もしもアフィリエイトさんからの回答

もしもアフィリエイトさんからの回答は以下の通りでした。

この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
【もしもアフィリエイト】サポートデスク担当です。

お問い合わせ下さいました件ですが、
下記に回答いたします。

> (1)テキストリンク機能で作ったリンクを、ワードプレスのテーマを使って「ボタンリンク」にして目立たせる
> 行為

ボタンリンク設定時にもしもから取得したソースを書き換える必要がある場合、
原則、タグの書き換えは推奨しておりませんが、
HTMLの知識がおありになるのであれば、ご自身の責任の下、
書き換えていただいても特に罰則などはございません。

ただし、書き換えたことによる影響で
成果が発生しないなどの事象が発生しても
サポートの対象外となりますのでご注意ください。

> (2)テキストリンクの文言を変える行為
>  例)企業名のみのテキストリンクを、「いますぐ企業名の資料請求をする」という文言に変える行為。
>   「いますぐ」「資料請求をする」を追加している。

テキストリンク取得画面で(自由テキスト)と
表示されているソースをご利用の場合には
(自由テキスト)部分を
自由に書き換えていただいても問題ないです。

今後とも株式会社もしもを、よろしくお願い申し上げます。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…ボタン装飾で正しく成果が発生しなくても、自己責任。

◆テキストリンク…「自由テキスト」を書き換えるのはOK。

バリューコマースさんからの回答

バリューコマースさんからの回答は以下の通りでした。

お世話になっております。
バリューコマース カスタマーサポートでございます。

お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。

>①テキストリンク機能で作ったリンクを、ワードプレスのテーマを使って「ボタンリンク」にして目立たせる行為

バリューコマース アフィリエイトプログラムでは、
アフィリエイトサイト運営者にて独自に作成、
またはカスタマイズした画像に広告リンクを掲載することは、
アフィリエイトサイト運営者利用規約第14条(禁止行為)に抵触します。

[アフィリエイトサイト運営者利用規約]
https://www.valuecommerce.ne.jp/st_affiliate/terms.html

ただし、MyLinkやLinkSwitchを利用いただく方法であれば、ボタン型画像含め広告改変に当たらない場合がございます。
ご利用の際には条件がございますので、以下ご確認のうえ、ご使用ください。

<MyLinkの場合>
・MyLink使用可能広告主さま、かつMyLink作成画面にて
 「画像の使用: 可」と記載のある広告主さまのみご利用可能です。
・ご用意された画像(独自画像)をご自身が利用するサーバーにアップし、
 アップしたサーバーのURLをMyLink作成画面にて画像URLの箇所に記入し広告コードを作成ください。
 (管理画面MyLink作成部分を使用せず、自分でコード作成した場合は改変にあたります)

[管理画面ガイド:MyLink]
https://www.valuecommerce.ne.jp/stepup/guide/tool/mylink

<LinkSwitchの場合>
・LinkSwitch使用可能広告主さま、かつMyLink作成画面にて
 「画像の使用: 可」と記載のある広告主さまのみご利用可能です。
・独自画像に直リンクを設定し、LinkSwitchで自動変換ください。

[管理画面ガイド:LinkSwitch]
https://www.valuecommerce.ne.jp/stepup/guide/tool/linkswitch

なお、MyLinkやLinkSwitchを利用せず、広告主さまがご用意したバナー広告やテキスト広告のコードを使用し、
独自画像を使用したリンクを作成した場合は、規約違反となるためご留意いただきますようお願いいたします。
また、使用画像の著作権違反にもご留意ください。

[アフィリエイトNG行為:許可なく第三者の画像や動画を掲載する]
https://www.valuecommerce.ne.jp/policy/as/ad_ng.html

>②テキストリンクの文言を変える行為

該当の広告主さまが、「自由テキスト」にて提供している広告の場合は
任意のテキストにて掲載いただくことが可能ですが
固定のテキストで提供されている広告の場合は、変更不可となります。

弊社では、提供している広告コードにつきましては、
改変なくすべてのコードをそのままご利用いただくようお願いしております。

コード内には、アフィリエイトに必要となる各種機能が設定されております。
変更や一部分の抜粋を行われますと、トラッキングが行われなくなる場合や、
不正利用との判断から、すべての報酬のお支払いができなくなる場合もございますので、
ご遠慮いただけますようお願いいたします。

[アフィリエイトNG行為:広告コードを改変する]
https://www.valuecommerce.ne.jp/policy/as/ad_ng.html

ただし、以下をご確認いただき、ご利用希望の内容が広告改変にあたらないと
記載されている場合、ご利用いただき問題ございません。

[ヘルプ:広告コードは改変できますか?]
https://help.valuecommerce.ne.jp/aff/ad/adlink/09/

上記も踏まえて、ご掲載をいただけますと幸いです。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後ともバリューコマースのアフィリエイトプログラムを
どうぞよろしくお願いいたします。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…MyLink、LinkSwitchにおいて、「画像の使用:可」ならOK。

わたしが想定していたのは、自分で画像を用意するパターンではなく、ワードプレスのHTMLにbuttonタグを入れてボタンを作る方法です。これは…どうなのか?分かり次第追記します

◆テキストリンク…「自由テキスト」に限りOK。

afbさんからの回答

afbさんからの回答は以下の通りでした。

お世話になっております。
afbパートナーサポート運営事務局でございます。

平素はafbにお力添え頂き誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました件ですが、

下記にて回答させていただきます。

■ボタンリンクについて
アフィリエイトリンクを正しく掲載いただけるのであれば
ボタンリンクの対応は可能でございます。
※afbではリンクの短縮・改変は禁止させていただいております。
詳細は下記URLにてご確認ください。

TOP> 各種禁止事項ならびに法令違反に関して> afbパートナー様の禁止事項
https://www.afi-b.com/illegal/#header_ban_partner

■テキストリンクの文言編集について

こちらも問題ございません。

ご丁寧に確認ありがとうございました。

今後もご不明な事がございましたら

お気軽にお問い合わせくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…問題なし。ただし、リンクの短縮・改変は禁止。

◆テキストリンク…問題なし。

アクセストレードさんからの回答

アクセストレードさんからの回答は以下の通りでした。

日頃アクセストレードをご利用くださいましてありがとうございます。
アクセストレードパートナーサポートです。

お問い合わせいただきました件ですが、
パートナー利用規約で禁止する広告表現が変わる場合の改変にあたるため、
ご記載されたような掲載方法はいずれも原則違反となっております。

なお、商品リンクの利用が許可されている場合は
使用条件によっては違反とならないケースもございます。

▼参照:リンクコード(画像サイズやテキストの文言)の改変をしてもいいの?
https://www.accesstrade.ne.jp/faq/after/detail/76

▼パートナー利用規約第15条(一部抜粋)
6.パートナーは、次の各号に該当する場合は、
  当社が配信する広告表示用のリンクコードを改変し、
  または第三者を介して改変させてはならないものとします。
  なお、次の各号に該当しない場合においては、当社は、パートナーによる
  リンクコードの改変を許容するものとしますが、
  成果の反映に支障をきたした場合は、パートナーがその責任を負うもとします。
 
  (1)マーチャントが、当社が配信する広告表示用リンクコード以外の利用を禁止した場合
  (2)リンクコードの改変に伴い、画像バナーやテキスト広告等の広告表現が変更される場合
  (3)意図的に広告掲載サイトの情報を隠蔽する場合
  (4)その他当社が不適当と認めた場合

▼パートナー利用規約
https://www.accesstrade.ne.jp/agreement

何卒、よろしくお願い申し上げます。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…原則NG

◆テキストリンク…「商品リンク」許可があるものはOK。それ以外はNG。

なお、リンクを別ウィンドウで開くなどのタグは認められている模様です。
参考:https://www.accesstrade.ne.jp/faq/before/detail/532

インフォトップさんからの回答

インフォトップさんからの回答は以下の通りでした。

お世話になっております。
インフォトップでございます。

アフィリエイトリンクについてお問い合わせいただきありがとうございます。

お問い合わせいただいた内容につきまして、
アフィリリンクの改変を販売者様に無断で行うことは禁止とさせていただいております。

>(16)広告素材およびアフィリエイトリンクコード改変
販売者から提供されたアフィリエイトリンク(広告素材及びそのリンクコードを含む)を販売者に無断で改変すること。ただし、QRコードのサイズ改変(拡大または縮小)については除きます。
■ https://www.infotop.jp/html/info/regulation_affiliator.php

ただし、販売者様に許可をいただいた場合は問題ございませんので
販売者様に直接ご確認いただきますようお願いいたします。

以上になります。
今後ともインフォトップをよろしくお願いいたします。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…販売者さんの許可がおりれば、OK

◆テキストリンク…販売者さんの許可が下りれば、OK

インフォカートさんからの回答

インフォカートさんからの回答は以下の通りでした。

ジャネットさんからの回答

ジャネットさんからの回答は以下の通りでした。

お世話になっております。
株式会社ADWAYS DEEEの伊藤と申します。
お問合せ頂きありがとうございます。
以下、回答させて頂きます。

> ①テキストリンク機能で作ったリンクを、ワードプレスのテーマを使って「ボタンリンク」にして目立たせる行為
>
> ②テキストリンクの文言を変える行為
>  例)企業名のみのテキストリンクを、「いますぐ企業名の資料請求をする」という文言に変える行為。
>   「いますぐ」「資料請求をする」を追加している。

①②とも問題ございませんので、
ぜひご活用頂ければと思います。

他にもご不明点等ございましたらご連絡頂ければと思います。

今後ともJANetのご利用をどうぞ宜しくお願い致します。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…OK

◆テキストリンク…OK

レントラックスさんからの回答

レントラックスさんからの回答は以下の通りでした。

楽天アフィリエイトさんからの回答

楽天アフィリエイトさんからの回答は以下の通りでした。

日頃、楽天アフィリエイトをご利用いただきましてありがとうございます。
楽天アフィリエイトのお客様担当でございます。

恐れ入りますが、個々のご紹介方法が規約に抵触するか等の
お問い合わせにつきましては、回答を差し控えております。
何とぞご了承いただけますようお願いいたします。

以下ページをご参照いただきご自身でご判断の上、
ご利用いただけますようお願い申し上げます。

■楽天アフィリエイトガイドライン
https://affiliate.rakuten.co.jp/guideline/rule/#anchor-01

引き続き、楽天アフィリエイトをよろしくお願いいたします。

追記で以下のメールが届きました。

日頃、楽天アフィリエイトをご利用いただきましてありがとうございます。
楽天アフィリエイトのお客様担当でございます。

重ねてのご案内となりますが、個々のご紹介方法が規約に抵触するか等の
お問い合わせにつきましては、回答を差し控えております。
何とぞご了承いただけますようお願いいたします。

以下ページをご参照いただきご自身でご判断の上、
ご利用いただけますようお願い申し上げます。

■楽天アフィリエイトガイドライン
https://affiliate.rakuten.co.jp/guideline/rule/#anchor-01

なお、楽天アフィリエイトのサービスをご利用いただく場合、リンクソースの
改変や画像の差し替えなどは規約第7条(禁止事項)にあたります。

■楽天アフィリエイトパートナー規約
https://affiliate.rakuten.co.jp/guideline/terms/

しかし、生成されたソース自体は変更せず、ソースの外側にタグを
付け加える、等の行為は可能となります。

以下ページにも記載いたしておりますので、今一度ご確認ください。

■タグの一部を書き換えたり、追記したりしても成果の対象となりますか
https://affiliate.faq.rakuten.net/detail/000009908

引き続き、楽天アフィリエイトをよろしくお願いいたします。

わたしの解釈

◆ボタンリンク…基本的にNG。(色などの変更もNG)

しかし、生成されたソース自体は変更せず、ソースの外側にタグを
付け加える、等の行為は可能となります。

2通目のお問い合わせメールより

ただし、上記のような方法でボタンリンクを作れるのであればOK。

詳しくは、楽天アフィリエイトガイドライン|楽天アフィリエイト (rakuten.co.jp)が分かりやすい。

◆テキストリンク…既定のやり方で作ればOK。リンク先が「楽天市場」であることを分かるように明記。

(例)「楽天市場でキングダム69巻を買う」はOKと解釈。

Amazonアソシエイトさんからの回答

Amazonアソシエイトさんからの回答は以下の通りでした。

Amazon.co.jpアソシエイト・プログラムにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

大変恐れ入りますが、アソシエイト・プログラムでは審査基準や取り締まり基準の開示は行っておりません。

このため、ご質問や事例の提示を頂いても、取り締まりの対象となってしまうか等、問題の有無を回答することはできかねます。

運営規約およびガイドライン、ポリシーを必ずお読みいただき、お客様ご自身の判断と責任のもと、適切なサイトの運用をいただき、売上の伸長を目指していただくようお願いします。

​Amazonアソシエイト・プログラム運営規約
https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/agreement/

アソシエイト・プログラム・ポリシー
https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/policies/

Amazon商標ガイドライン
https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/policies/#A5

新しくできた「クリエイター・ユニバーシティ」もぜひご活用ください。

Amazon.co.jp: クリエイター・ユニバーシティ
クリエイター・ユニバーシティ ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

その他にもご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
アソシエイト・プログラムをご利用いただき、ありがとうございます。

Amazon.co.jp カスタマーサービス アソシエイト・プログラムスタッフ
ご利用ありがとうございました。

わたしの解釈

◆テキストリンク…自分で設定OK

◆ボタンリンク…微妙。

(j) 乙は、アマゾン・サイトのボタン、リンクその他の機能を、変更、リダイレクト、阻害、置換してはなりません。

アソシエイト・プログラム参加要件(「参加要件」)

6.乙のサイトのコンテンツ より

https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/policies/

規約を読んだつもりですが、読み切れていないかも…
情報お持ちの方はぜひ教えてください。

まとめ

基本的に、ボタンリンクは自己責任(正しく成果が反映されなくても仕方ない)、テキストリンクは企業のイメージに関わるので基本的には企業判断という印象です。

余談ですが、A8さんやバリューコマースさんのコンテスト受賞ブログは、どちらもボタンリンクを使っているサイトも受賞していました。

これらはすべて2023年8月19日段階の規約情報です。

できるだけ更新はしていきたいですが、規約変更にかかわる責任は負いきれませんので、あくまでも自己責任でお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました